カウンター のんびり趣味のナイフメイキング 忍者ブログ

のんびり趣味のナイフメイキング

たまにしかしていないナイフメイキングの備忘録として、 次回製作の参考のために記録していきます。 ※過去の記事内容は随時、追加・訂正等をしますが悪しからず。 また、不精者につき管理が不十分なので、コメントは見落としてしまう場合があります・・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3"ドロップ:ヒルト製作

3”ドロップのヒルトを作りました。
手持ちのヒルト材の残りが丁度1個ぶんだったのでアテにしてたのですが、
ヒルト溝切りガイドにゴミが噛んでいて溝幅がわずかに大きくなってしまい
作り直すことに・・・

新たにヒルト材を購入し、無事完成。

いざ熱処理へ・・・
PR

3"ドロップ:熱処理前までの研磨

鉄工ヤスリでのセン掛けのあと、#120ペーパーを少し掛けてみましたが
なかなかヤスリ目が消えそうにないので、ダイヤヤスリで鉄工ヤスリの目を
消すことに。
しかし、相性の悪いダイヤヤスリはガリッと砥粒か何かが噛みこむので、
手持ちの中から噛みこみの少ないダイヤヤスリを選んで鉄工ヤスリの目を消しました。
最終的に使用したのは、たぶんダイソーの200円のダイヤヤスリだと思います。

そのあとはペーパー研磨です。

#240まで。
リカッソ下をエッジまでチョイル状に1mm削り込みます。
これは研ぎ減り対策と研ぎやすさのためもありますが、
べベルストップの下端がセン掛けや研磨時に傷ついたり
余分に削れてしまうので、それを後から削り落とすため
というのが本当の理由だったりします。笑

やっと熱処理前の#800まで。

ヒルトを作れば熱処理に出せます。

3"ドロップ:べベルストップ削り直し~セン掛け

作業が順調に行くと何時ものように欲が出てしまって、
リカッソ側・タングのテーパーの始まりがチョット気になったので
リカッソ厚と合わせて修正していたら、またまた危ない状態になりました。
が、何とかリカバリー出来ました(これで厚みが3.2mmから3.00mmに)。
タングの始まりのラインも良い感じになったので結果オーライ。笑

リカッソの厚みが薄くなったので、当然べベルストップも削り直し・・・


何んとか上手くいきました。

続いてべベルストップを鉄工ヤスリで削り込みながらセン掛け。

これも気を抜くとべベルストップが台無しになります。

このあとのヤスリ目消しが、いちばんシンドイ。。。

3"ドロップ:べベル研削

#ブレードべベルを汎用ベルトグラインダー(#60)で削りました。

べベルストップの削りもけっこう攻められました。

まだ怖くて罫描き線ピッタリまでは追い込めませんね。

でもここまで機械で削っていると後が楽です。

3"ドロップ:タングのテーパー~黒皮とり

汎用機でタングのテーパー取り。

ポイント~リカッソまで黒皮が有るので、そのぶんを見越して多めに取っておきます。

黒皮取り。

ヒルトすぐ後ろのM6穴にタングテーパー取りのホルダーをセットし、
定盤代わりのダイヤヤスリの上にピンと張ったベルトで黒皮を取ります。

オマジナイをした後に曲がりに気づいてバイスに挟んで曲げ直したので、
念のためにもう一度ガストーチで炙りました。

プロフィール

HN:
HILTS
性別:
男性

P R