ベルトグラインダーでの荒削りが終わり、ヤスリでのハンドル成形です。
まず、ヒルトの後端とハンドルの最も高い部分をたよりに、
テーパーの面を左右対称になるように成形します。
次に、バットキャップの接合面を頼りにハンドル中後部くびれ部分を成形。
出来上がったクビレのラインを頼りにバットキャップを成形します。
そしてキリオンの根元を成形しながらハンドルの丸みもつけて行きます。
どうやらハンドルの隙間はなさそうです。
キリオンの付け根が結構難しいです。
コーティングされた小さい丸ヤスリの柄にペーパーをあてがって
成形するのが良い感じです。
だいたい左右対称に出来た感じでしょうか?
目安がないのでハンドル接合面の丸みのラインを左右くらべつつ、
ハンドルの中央の膨らみも何度も左右を見返してチェックします。
そして最も大切な握り心地もしっかりと確認します。
薄めのハンドルも考えましたが、せっかくの?ナロータングなので、
やや厚めの、メリハリのある形状にしました。
中後部のくびれは削りすぎない方が良いと思います。
くびれの部分は逆アール(凹)でエンドまで成形するのではなく、
くびれてからエンドに向かって緩い凸アールをつけました。
バットの面取りは、ペーパーでの研磨作業に入ってから、
バットキャップの形状がほぼ決まりきってから削ります。
ヤスリでの成形時に同時にするのは難しいです。
ここまで来たら、なんとか完成できそうです。
PR